Facebook開設は、
まずは、個人様のFacebookアカウント開設いただきまして、
その中で学会事務局、病院、店舗 様の
アカウント(Facebookページといいます)を開設いただきます。
Facebook個人アカウント(例:ご担当者 様アカウント)
├ Facebookページ(例:学会事務局、病院、店舗 様アカウント)
※ 後日、管理者の追加も可能です。
Facebookページを開設いただきましたら、
タイムライン(お写真、文章などの投稿の一覧)を
ホームページ内へ掲載することは可能でございます。
例)トップページの一部、
工事進捗状況 ページへ掲載など。
よろしければ、ご希望お聞かせくださいませ。
Facebookページ開設の問題点は、インターネットへ公開いたしますため、
誹謗中傷、公序良俗に反する事柄、他人様の権利(著作権、商標権、肖像権等)など
インターネット上の一般的な事柄はご注意いただく必要はございますと存じます。
ホームページに比べますと、
より閲覧者に近い(友だちになる)感覚がございますと存じます。
Facebook個人アカウントの開設には、
下記が必要でございます。
メールアドレス
携帯電話番号
パスワード
生年月日
性別
※ ホームページと同じメールアドレスをご入用の際は、
よろしければ、お聞かせくださいませ。
Facebookはタイムライン(時系列)構成でございますので、
学会開催、募集状況、
作業などの進捗状況などには、適しておりますと存じます。