大学のサーバーを使用したい場合、必要な情報を教えてください。
大学のシステム担当者さまに、下記をご確認ください。 ・PHP(言語)使用の可否 ・データベース(MySQL、MariaDBなど)使用の可否 ・SSH(学外からのサーバー接続)使用の可否 利用不可の場合は、他の方法を検討いたします。 よろしければ、お問い合わせください。
大学のシステム担当者さまに、下記をご確認ください。 ・PHP(言語)使用の可否 ・データベース(MySQL、MariaDBなど)使用の可否 ・SSH(学外からのサーバー接続)使用の可否 利用不可の場合は、他の方法を検討いたします。 よろしければ、お問い合わせください。
大学さまサーバーをご利用で、SSH接続ができない(鍵がサーバーより拒否される)場合は、 下記をご確認、お試しくださいませ。 (WinSCP-PuTTYgenご利用) ・公開鍵の改行を削除 公開鍵はテキストファイルにてお送りいたしておりまして、数行に改行されている場合がございます。 authorized_keys へご追記の際は、 改行を除き、1行1公開鍵として保存、ご確認をいただけましたら幸いでございます。 公開鍵: AA~末尾 まで6行程度に改行されていることがございます。 1行1公開鍵としてサーバー上 authorized_keys へご追記くださいませ。 ・ディレクトリのパーミッション 下記へご変更可能でございましたら、ご検討くださいませ。 「.ssh フォルダ」 700 「authorized_keys」 600 ※ ご変更前のパーミッションは、念のため事前にお控えくださいませ。 ※ FTP、FTPS、SFTPクライアント、ファイル転送ソフトとして WinSCPをご利用の場合は、 該当フォルダ/ファイルをご選択の上、 右クリック、「プロパティ」ご選択にてご変更いただけます。 ・いずれのご操作でも接続いただけない場合 下記、2点をご確認くださいませ。 1. /.ssh にございます authorized_keys 内に追記いただきました公開鍵でございますが、 各公開鍵の先頭に「ssh-rsa 」はついておりますかご確認ください。 例) ssh-rsa AAAA…==(改行) [...]