ホームページ のこと
WordPress のこと
クラウド設定 のこと
セキュリティ対策 のこと

気になること
お聞かせください。

お電話:(03)
6712-9512
平日:10:00-17:30

CSVファイル「指数」を「文字列」としてエクセルで開きたい

2022-06-23T11:52:01+09:0010月 5th, 2021|, , |

エクセルでCSV(テキスト)ファイルのを取り込む際に、 例えば、下記のような文字列が、 文字列としてではなく指数として認識されることがあります。 6521E26 エクセルの仕様上、下記のように読み込まれますようです。 6.521E+26 = 6.521 x 10の26乗   このような現象を回避するため、 以前は、取り込み時にエクセルの列毎にデータ形式を選択、 意図した形式にて読み込ませるためのメニューが標準でメニューへ表示されていました。   しかしながら、エクセルの最近のバージョンでは 標準のCSV(テキスト)ファイルの取り込み方式が変わり、 以前のような列毎にデータ形式を選択できるようにするための設定が必要になりました。 その設定手順を下記にご連絡いたします。 ※ 郵便番号の先頭の「0(ゼロ)」が消える場合も、この取り込み方法をご利用いただけます。   01:エクセルを起動し、新規「空白のブック」を選択します。   02:上部メニュー「ファイル」-「オプション」を選択します。   03:オプションダイアログ「データ」項の「テキストから(レガシ)」チェックボックスへチェックし、 「OK」をクリックします。   04:「空白のブック」へ戻り、上部メニュー「データ」をクリック、 左上「データの取得と変換」枠内「テキストまたはCSVから」を選択。 以降は、以前のバージョン同様にCSV(テキスト)ファイルを取り込んでいただけるようになります。 ※ 取り込みの際は、以前と同じように 区切り文字「カンマ」をご選択、次の画面にて、(例:今回は)パスワード列のデータ形式「文字列」をご選択ください。   05:テキストファイルウィザードで、 「コンマやタブなどの区切り文字によってフィールドごとに区切られたデータ」をご選択、「次へ 」をクリック。 06:「区切り文字」で、「コンマ」のみにチェックを入れ、「次へ [...]

動画ファイルの編集、オンライン配信

2020-09-03T09:52:11+09:009月 3rd, 2020|, , , , , , , , , |

動画ファイルはすでにご用意されている場合は、 オンラインストレージ(オンラインでご利用いただけるハードディスク)や 動画配信サイトへ一旦アップロードいただき、 アップロード後に生成される埋め込みタグを ホームページ(WordPress固定ページ、投稿など)へ貼り付けていただく方法が、 一番シンプルで簡単と思われます。 ご利用者の多いオンラインストレージは、GoogleDrive、 動画配信サイトは、YouTube と存じます。 動画は公開されてよろしい場合は、 YouTube へ公開いただくことで、 YouTube よりホームページへのアクセスも期待できます。 動画ファイルはこれよりご準備の場合は、 動画編集が必要と存じます。 有料の動画編集ソフトウェアもございますが、 無料でご利用いただけますものといたしましては、 Windows10 に標準搭載のフォト、 Mac に標準搭載の iMovieがよろしいと存じます。 とくに、Mac の iMovie は、 比較的容易に高品質な動画をご制作いただくことができます。 ※ 著作権フリー素材など 他者 様制作の素材をご利用の際は、 念のためご利用規約をご確認くださいませ。

CSVファイルを文字化けせずにエクセルで開きたい

2021-10-05T10:15:56+09:001月 15th, 2020|, |

CSVファイルをエクセルへ取り込み(文字コードの設定) 1. エクセル起動 - 新規(空白のブック) 2.「データ」タブ - 「テキストまたはCSVから(上部アイコンメニュー左から2番目)」- CSVファイル選択 3. 元のファイル(文字コード設定)「例:日本語(シフトJIS)」、区切り記号「例:コンマ」設定 4. 文字化けがなく、また文字列が正しく表示されていることを確認し、「読み込み」 ※ その後、CSVファイルは任意で保存してください。   CSVファイルをテキストエディタで開く場合 文字コードの設定、切り替えが可能で 広く使われているテキストエディタ「TeraPad」をご紹介します。 ・TeraPad公式サイト https://tera-net.com/library/tpad.html    

Go to Top